オンライン氣幸ヒーリングスクール
認知科学、分析哲学をベースにしたヒーリングの理論と技術を学べるスクール
ヒーラーになりたい、更にレベルの高いヒーラーになりたい、夢を実現させたい
氣幸師ヒーラー養成講座/個人セッション/能力開発/夢実現・成功コンサルティング
  1. お知らせ・ブログ
  2. コラム
  3. ヒーリング能力をアップさせる超現実的見解
 

ヒーリング能力をアップさせる超現実的見解

ヒーリング能力をアップさせる超現実的見解

ヒーリング能力をアップさせるにはどうしたらいいですか?という事を良く聞かれます。

ヒーラーとして活動していると、ヒーリングが伝わりづらい相手や、実現しづらい案件が定期的にやってくるんですよね。


そんな時に、もっとヒーリング能力を高めたいなーと、ヒーラーなら誰でも思った経験があると思います。

もちろん私も、定期的に思う段階がやってくるわけですが、そんなときに、どうやって能力をアップさせているのか?というお話を3つしていきたいと思います。

能力の伸び悩みを感じておられるヒーラーさんや、これからヒーラーになりたいと思っておられる方の参考に少しでもなれるといいですね。

相手の状況を詳しく理解するための知識や理論を得る

まず1つ目ですが、相手の状況を詳しく理解するための知識や理論を得ます。

これはヒーリングのジャンルにもよると思うのですが、私の氣幸ヒーリングは、骨や筋肉や、内臓など、物理的な細かい視点でヒーリングをします。

もちろん体だけでなく心の方にもアプローチしますので、精神構造なども知っておく必要があります。

こういった知識を得ることで、相手の状況を見ることがはじめてできるんですね。


漠然と、痛みがでているなーとか、落ち込んでいるなーとか、こういうざっくりしたものではなくて、その起きている現象が、どのようなメカニズムで起きているのか、、ということを細かく見ているんですね。

そのうえで的確なヒーリングを入れていくわけです。

ですが、初めての症状ですとか、状況のクライアントさんと出会ったときに、見るべきものが見えてこないことがあるので、この時点であらたな学びを入れていくことが大切なんですね。

認識できないものにたいしては、ヒーリングできませんので、認識できるようになるための学びを入れていくということです。

イメージ力を鍛える

2つ目ですが、イメージ力を鍛えます。

イメージ力というのは、相手の肉体や、心の状態をイメージする能力のことを言っていますが、イメージ=映像ということではありません。

映像ももちろんですが、手で触る感触ですとか、触ったときの音、匂い、など、5感をつかったイメージですね。

ヒーラーなら多かれ、少なかれ、普段のヒーリングで、イメージを使っていると思いますが、さらにこの能力を高めることで、ヒーリング力が伸びていきますよね。

目を開けている世界以上に、目を閉じた世界をリアルにするとか、こういうところまで行きたいものですね。

新しいものと出会うことに積極的になる

そして3つ目ですが、新しいものと出会うことに積極的になることですね。

これは1つ目とも似た発想なのですが、ヒーリングにずっと携わっていると見えないものがどんどん増えていきます。


どういうことかと言いますと、この症状ならこのヒーリング、こういう人間関係の問題は、ここが原因。

と言ったように、もっとたくさん見るべきものがあるのに、視えなくなってしまうんですね。

熟練のヒーラーほど、こういう傾向になりがちかもしれません。

ヒーラーになりたて1年目、2年目のほうが、熟練のヒーラーよりも精度の高いヒーリングをする、なんて言うことがあるのも、こういった状況なのではないかと思います。


このような時こそ基本に立ち返ってみるというのも大事だと思いますが、私は新たな学びを入れていくことも大事なんじゃないかなーと思ってるんですね。

それも、一見ヒーリングとは、まったく関係のないようなジャンルを学んでみるとか、体験してみるというのをおススメします。

そのことで、凝り固まった信念が変わったり、新たな視点が増えたりする結果に繋がることがあるんですね。

そのジャンルが確立されてくると、なかなか新しいものを取り入れるというのに億劫になりがちですが、伸び悩みを感じるんであれば、取り入れないまでも、新しいジャンルを学んでみることをおススメします。